2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

環境依存文字 IBM拡張文字 NEC拡張文字

テスト中に気づいたのでメモ書き。・IBM拡張文字(郄粼鄢藭蘄など) ・NEC拡張文字(①②㈱㌍ⅠⅡ礴祆など)これらを UTF-8 & base64 で携帯に送信すると、 とりあえず認識はするようだが存在しない文字は 別文字に置き換えられるようだ。実験機種:N906iμ ■メー…

"set names" "character_set_database" 文字化け

EUC-JPで出来てるサイトをCodeIgniterでモバイルサイト作りたくて プログラム:UTF-8 データベース:ujis 表示:SJIS-win にしてみたんだ・・。セキュリティーに問題があるらしいけどとりあえず 「 SET NAMES utf8 」 で表示まで出来て完成だ。と思っていた…

fgetcsv 半角カナ

PHP

PHP5 fgetcsvで詰まったよ。よく言われてる文字化け。PHP5のfgetcsvは文字コードがロケールに影響されるわけだけど setlocale(LC_ALL, '0'); // 現在のロケールを取得 まぁ、よく知らない。 よく使われるのは、 $data = file_get_contents( 'import.csv' ); …